高めよう!地域の防災力   ~9月1日 防災の日~

防災訓練は、地域住民が協力して「自分たちの町を自分たちで守る」為の訓練です。

いざという時に行動できるように、防災訓練で災害対応力を身につけましょう。

地震に限らず最近は台風や、暴風雨による水害が猛威をふるっております。避難するほどでない地域でもそれなりの被害を与えていきます。出来るだけ被害を少なくするために家や、家回りの手入れを怠らないようにしましょう。

 

○日頃から心掛けること

台風や暴風雨がやってくる直前になってから、片付けを一気に行うのは困難です。日頃から準備しておきましょう。

 

○家屋の修理、排水溝の清掃

屋根や壁などは日頃から点検して傷んだところはつど修理・補修しておきましょう。屋根などに不安な部分を残していると台風・暴風雨の最中に壊れてしまう事態になりかねません。

テレビニュースなどで見かける台風時・暴風雨時に人が亡くなられる事故の発生には「屋根に上って何らかの修理・補修をしようとした事」が大きな原因の一つになっています。

また、雨漏りはただ雨の日に困るだけではなく、雨が止んでからも雨漏りをした部分にカビが生えたり、腐食したりする原因になります。排水溝や側溝は日頃からきれいに掃除をして排水の妨げにならないようにしておきましょう。

 

○雨戸等をしっかり閉める

雨戸等をしっかり閉めましょう。台風や暴風雨の時に雨戸は大いに頼りになります。それに、冬は夜間の防寒にも有効です。防犯面でも雨戸は役に立ちます。

 

○庭木の補強

大きな庭木には支柱を立てて補強しましょう。大きな庭木が倒れて家を破壊したり、道路を塞ぐ事があります。

 

○野外の片付け

野外に大きなものを置かないようにしましょう。物置などは強風で倒れたり飛ばされたりする危険があります。また床下浸水程度でも流されてしまします。出来るだけ野外にものを置かないようにしましょう。

 

○非常持ち出し袋や常備防災グッズの用意

非常持ち出し袋や常備防災グッズを用意しておきましょう。最悪の事態になった時は、身一つで避難しなければなりません。懐中電灯や非常食の準備も忘れずにしておきましょう。